日本ボーイスカウト宮城県連盟名取第一団
子どもの健全育成 | 任意団体 |

ボーイスカウトの組織を通じ、青少年がその自発活動により、自らの健康を築き、社会に奉仕できる能力と人生に役立つ技能を体得し、かつ誠実、勇気、自信及び国際愛と人道主義を把握し実践できるよう教育することをもって目的とする。
【活動内容】
⑴ ビーバー隊 小学校1年~2年生 自然の中で様々な体験型学習を通じてのびのびと活動しています。
⑵ カブ隊 小学3年~5年生 仲間と一緒に、野外活動を中心に様々な課題に挑戦しています。
⑶ ボーイ隊 小学6年~中学3年生ボーイスカウトの中心の世代です。野外活動を通じ高度な知識・技能を身につけます。活動は班での活動を中心に、自律的に行っています。
⑷ベンチャー隊 高校1年~3年生 自らニーズを探り出し、PDCAの手法を実践し社会人としての必要な知識を身に付けます。
⑸ローバー隊 奉仕活動、社会交流事業などに取り組むとともに、リーダーシップを養っています。
主な活動日 | 月2回程度 |
主な活動場所 | 市内公民館、市民活動支援センター等 |
設立時期 | 昭和42年7月 |
会員数 | 139人 |
代表者名 | 橋浦 寛 |
連絡先住所 | 〒981-1225 宮城県名取市飯野坂4丁目5-19 事務局 高橋 篤 |
電話番号 | 022-382-0096 |
FAX番号 | 022-382-0096 |
メール | atzzr1100@gmail.com |
ホームページ | http://bsn1.info |